2015年07月01日インバウンドセミナーって何?
- まず、聞き慣れない「インバウンド」の意味としては、こと旅行業界でいえば、外国客の方々を自国へ誘致する、海外から日本へ来られた観光客を誘客しておもてなしをするという意味であります。
セミナーによりますと、前年度(平成26年度)の訪日外国人数は1,340万人とビジネス以外での旅行者が年々増加傾向であり、うちアジア圏の方々が大半を占めているとの事で、その個人・ツアー客を問わず、何としてでも集客に繋げていきたいという思いで、地元商工会が企画したセミナーです。
第1回目のセミナーでは、最近の旅行者の動向について学んで来ました。
このセミナーは、全5回の開催となっていますので、是非とも全回参加して新温泉町の特色を売りにした誘致戦略方法を学びたいと考えています。
2015年7月1日(水)日本海新聞掲載記事参照。